【アニメ】マギ 第17話 宣戦布告 の感想
ついにマグノシュタットとレーム帝国が全面戦争に!マグノシュタットの在り方については一旦棚上げでしょう。存亡の危機かもしれません。
ティトスの秘密
ティトスの出自の秘密が明らかになりました。まるで蝉のよう。14年間ずっと動けず知識だけ与えられていて、外に出たら1年半程しか生きられないなんてどんな拷問なんだ。蝉と蝉として生きるけれど、彼は人間の中で同じように生きている(生きられる)訳ですからね、自分にだけ未来がないなんて酷過ぎる。シェヘラザードはなんて酷な魔法を使うのか。過去回でもそうでしたが彼女は人の話しを聞かない頭ガッチガチ、かなり思い込みの激しい性格と思って間違いないでしょう。マギにしては国政に入り込み過ぎだし、人の感情も考えないし、世界全体も見えていないですね。危ない人だ。
学長先生は王様に相応しい、魔導士だけの王様に
アラジンの言った言葉。確かにそうなんです。ティトスを返さずにレームと戦うなんて、保身を考えている人だったら絶対に取らない選択です。イレーヌじゃなくても惚れる!(16話でイレーヌの研究室の壁一面が学長の肖像画でしたね、あれには引く)魔導士限定だけれど、限りなく優しく、筋が通った考え方をする良い人です。それだけの惜しい人です、いつか気づいてくれるのかな。
切り札は黒いルフの秘密兵器か!?
ティトスがレーム帝国との戦いを恐れるなか、余裕綽綽の上級魔導士達。対抗する手段がおありのようですが、それはやっぱり黒いルフを使った魔法道具なのでしょう。これまで黒いルフの危険性については何度も物語の中で語られてきました。そんな危険なものに頼ってマグノシュタットは大丈夫なのか?これだけ前振りされていると、なにか起こっちゃうんでしょうね。
マギ The kingdom of magic 1(イベントチケット優先販売申込券付)(完全生産限定版) DVDあらすじ
「僕はまだ死にたくありません」モガメット学長の元を訪れたティトスは自らの出自の秘密を明かす。シェヘラザードの肉と骨の一片に魔法をかけ続けて生み出された体はその1/10の時間しか生きられない。残された時間はあとひと月程であると。なぜ自分だけこんな風に生まれてきたのか。この先も生きて行けるみんなが羨ましい。そして、それを羨む自分が許せない、ティトスのマゴイが黒く変質していくのを止めようとするモガメットの前にティトスの体を操ったシェヘラザードが現れて話し始める。「レーム帝国の属州になるか、煌帝国の属国となりレームと戦うか選びなさい、そして、ティトスを返しなさい」モガメットは答える「いや、返さない。こんな哀しみに押しつぶされそうな魔導士の子こそ私が守ると決めた存在、この子を見捨てては私は生きる意味すらない。たとえレーム帝国を敵にまわしても」マグノシュタットはレーム帝国に宣戦布告し、戦争状態に突入する。
アラジンはモガメット学長に黒いルフのことを尋ねる。12年前に現れたアルサーメンのイスナーンから黒いルフの情報提供を受け、協力して研究して黒いルフ、黒いジン、黒い金属器を作り出したが、その後アルサーメンは黒い金属器をゴイに与えたため関係は決裂しマグノシュタットを去ったという。また海賊に渡った魔法道具は将来魔法道具を商品として他国に売る為の初期の粗悪品を払い下げたもの。それによってゴイがどうなっても知った事ではない。アラジンは言う「学長先生は王様に相応しい、魔導士だけの王様に」モガメットは頭を下げなら言う「おまえも魔導士だ。力を貸してくれ、頼む」
レーム帝国と戦うことを恐れるティトス、その理由はシェヘラザードが選んだ王の器、3人の金属器使いの存在である。現レーム皇帝の子息ネルヴァ・ユリウス・カルアデス、レーム帝国軍最高司令官イグナティウス・アレキウス 、ファナリス兵団団長ムー・アレキウス。そしてムーとファナリス兵団がティトスを取り戻す為にマグノシュタットに向かって出帆する。
Google Ad
関連記事
-
-
【アニメ】マギ 第14話 隠された民 の感想
『マギ』公式サイト <あらすじ> ティトス(マギ・シェヘラザードに仕える魔導士)とアラジン(
-
-
【アニメ】マギ 第15話 魔導士の国 の感想
『マギ』公式サイト 前回から思想教育の内容はどんなものかと思っていたのですが、開けてびっくり、
-
-
【アニメ】マギ 第18話 レームの脅威 の感想
ついに開戦したレーム帝国対マグノシュタット。化学兵器と魔導兵器のぶつかり合いの凄まじい戦闘が繰り広げ
-
-
【アニメ】マギ 第16話 残された生命 の感想
重たい話しが続きますが、今回はマルガの笑顔に癒されました。 マギ1時間SP!16話17話の連続放送
Google Ad
- PREV
- 【アニメ】マギ 第16話 残された生命 の感想
- NEXT
- 【漫画】焰の眼(2) の感想